
こちらは
12/4 開催 サクラキファミリーフリマ&マルシェ
出店希望者さま向けのサイトです
JPG DATE FOR SNS
宣伝用データ
SNS等で使用できる
チラシ・バナー データです。
ご自由にダウンロードの上
イベントの宣伝にご協力をお願いいたします。
画像をタッチいただくと、ダウンロードできる画面になります。








NOTIFICATION
搬入搬出についてと注意事項
【搬入・搬出について】
テント出店、キッチンカー(車両タイプの出店)のそれぞれで搬入出スケジュールが異なりますのでご注意ください。
※搬入車両や、キッチンカーなど公園内へ侵入する車両には、通行許可証を車のダッシュボードの外から見える位置に置いてください。
※通行許可証はLINEにてデータをお送りいたします。大変お手数をお掛けいたしますが、印刷いただきご使用くださ。(印刷のご準備が難しい場合は、ご相談くださいませ)
ー 搬入について ー
①テント出店
-
搬入時間:7:30〜8:30(公園内車両乗入れ可能時間)
-
車での搬入の方は、公園内への車の乗り入れは8:30までとなります。資料【搬入時一時停止位置】を参考に荷下ろしをお願いいたします
-
荷下ろしが終わりましたら、8:30までに公園内を出て、指定の【関係者専用駐車場】へ移動をお願いいたします。資料【1002関係者駐車場・会場位置】にて駐車場の位置をご確認ください。
-
キッチンカーの搬入は14:00〜15:30でお願いいたします。
②キッチンカー出店
-
搬入時間:8:30〜9:00
-
8:30〜9:00までの間に、資料【出店者様配置図】の各指定の場所に駐車をお願いいたします。
ー 搬出について ー
①テント出店
-
搬出時間:16:30〜18:00(公園内車両乗入れ可能時間)※お客様が会場に残っている場合があるため、搬出作業は16:30〜お願いいたします。
-
イベント終了後、16:15に終礼を行います。その後16:30以降、関係者駐車場から車両を公園内に移動をお願いいたします。
②キッチンカー出店
-
搬出時間:16:30〜18:00(公園内車両移動可能時間)※お客様が会場に残っている場合があるため、搬出作業は16:30〜お願いいたします。
-
イベント終了後、16:15に終礼を行います。その後16:30以降、撤収をお願いいたします。
【注意・お願い事項】
-
テントは、ウェイトや杭をを使用し、風などの影響を受けないよう、出店者様の責任の元、固定をお願いいたします。
-
イベント開始前に朝礼を9:45より行います。
-
イベント終了後に終礼と記念撮影をさせていただきます。
LAYOUT
配置図
-
出店配置図と、搬入時の車両一時停止位置、関係者駐車場マップです。必ず、事前にご確認の上、搬入をお願いいたします。
APPLICATION INFOMATION
出店募集要項
過去にご確認いただいた出店要項をこちらに記載しております。
●出店希望申込の締め切り(募集は締め切りました)
★2022年8月31日(水)
★9月3日(土)までに、ご出店の確定をご連絡いたします。
※応募多数の場合、誠に申し訳ございませんがイベントのテーマやブランディング等を考慮し選出させていただきます。予めご了承くださいませ。
※出店の可否に関わらずこちらのLINEアカウントにてご連絡いたします。
●出店の際のお願い
本イベントはご来場のご家族へ、皆さまの店舗や体験コーナーなどを通して、楽しい思い出づくりと様々なことを経験していただくと共に、SDGsをサブテーマとし、できる限りサステナブルな運用にチャレンジさせていただく予定です。
ご出店の皆さまには、無理のない程度にSDGsへの理解と取り組みを心がけていただきたく思っております。イベント中、出店者さまにはSDGsの17の目標のうちに取り組めそうな目標を実施いただき、そのロゴを店頭に掲げていただくことを企画しております。ロゴはこちらで準備させていただきますのと、17の目標についてはそんなに難しく考えず、大きな枠組みで無理のない取り組みで十分です。(プラをできるだけ使わない、預かったゴミの分別など)
こちらの想いにご賛同いただけましたら、ぜひご出店希望のお申し込みをお願いいたします。
●イベント開催日時
★2022年10月2日(日)
★10:00〜16:00(開催時間)
★前後2時間の準備時間(予定)
※雨天決行
※搬入や準備方法については、広木公園と調整の後出店が決定した方へ共有させていただきます。
●場所
★下江津湖公園 広木地区(広木公園)
住所:熊本市東区広木町30−3
●区分
①テント持込(テントレンタルオプション)
②キッチンカー(車で雑貨等を販売する場合も含む)
●区画
①最大3m×3mまで
②キッチンカー車両サイズ(車両の仕様(サイズ)を教えてください。占用申請いたします)
※1区画ごとにお申し込みください(1区画内に複数店舗での出店も可能です)
●出店枠(販売物の種類)
A 焼き菓子、菓子パン、スイーツ、おにぎり、ドリンクや500円以下の飲食物を主に取り扱う店舗
B 雑貨、ハンドメイド、ワークショップ、リラクゼーション、洋服などを取り扱う店舗
C 上記以外のご飯類、麺類、惣菜、サンドイッチなどのお食事を主に取り扱う店舗
●出店料(税込)
A …6,000円
B …6,000円
C …7,000円
※区分に限らず
※キッチンカーの場合、想定外のサイズによっては出店料を増額する場合がございます。
●飲食を扱う出店者さまへのお願い
必ず、保健所の規定に従い、臨時営業許可証の発行をお願いいたします。
※ご自身での取得をお願いしております。
※取扱商品や調理方法によっては、取得不要の場合もございます。熊本市保健所へお問い合わせください。
※ご出店決定後、臨時営業許可証の取得が必要な方は、すでにお持ちの許可証、もしくは新規申請をいただき取得した許可証を写真に撮ってLINEで送っていただきます。
●レンタル(税込)
※全てのレンタル品は業者さんからの手配となります。
・テント(2.5m×2.5m)…6500円/張
※ウェイト4つ付き
※設置はご自身でお願いいたします。
※準備数を超える希望者があった場合は、レンタルなしとさせていただきます。結果は9/9までにご連絡いたします。
・電気 700Wまで…5000円
・電気 1400Wまで…8000円
それ以上の電力が必要な場合は、ご相談ください。
・会議用テーブル(D0.45×W1.8m)…2000円/台
※各区画最高2台まで
※クロスを必ずご使用いただきます。各自ご準備をお願いします。
※準備数を超える希望者があった場合は、レンタルなしとさせていただきます。結果は9/9までにご連絡いたします。
・その他、椅子や備品等で必要なものがある場合、ご相談ください。(ご希望に添えない場合もございます)